スマートフォン専用ページを表示
笛吹川・日川・重川の鮎釣り・活あゆ(友鮎・食用)情報|山梨養魚場
山梨県北東部を流れる笛吹川・日川・重川のアユ釣り情報
TOP
/ 釣果
<<
1
2
3
4 -
2008年08月03日
【8月3日の釣果】
≪アメリカ Mr.Kurtさん≫
一昨年、はじめてのあゆ釣りで4尾ゲットしたMr.Kurtさん。今年もあゆ釣りの魅力に惹かれて親戚のAさん(甲州市)とやって来ました。
今年は、Aさんお奨めのマル秘釣り場で挑戦し、
24cm
の大物を含め、
10本(14cm〜24cm)
を釣ってきました。まだ鼻カンの通し方が慣れないのでAさんに指導してもらったそうです。あゆ釣りにハマッたMr.Kurtさん「また来たい」そうです。
posted by プレコ at 23:34|
釣果
|
|
2008年08月01日
【8月1日の釣果と河川状況】
≪山梨市 安藤様≫
●笛吹川
晴れ 澄み やや少ない
根津橋下 9:30〜11:15 16cm〜23.5cm
●日川
の様子
ハミ跡
posted by プレコ at 23:43|
釣果
|
|
2008年07月31日
【7月31日の釣果】
≪山梨市 安藤様≫
●笛吹川
晴れ 笛吹市役所前
12:00〜15:00 17cm〜22cm 8尾
≪八王子市 新谷様≫
●日川
晴れ 水色:澄み 8:00〜15:00 19cm〜22cm 8尾
日川は水もきれいで川幅も狭いので短い竿で十分です。
≪都留市 高部様≫
●日川
晴れ 水色:澄み 8:00〜15:00 19cm〜24cm 28尾
またまた
24cm
を筆頭に
28尾
も良型が釣れました。水もきれいですっかりファンになりました。
posted by プレコ at 23:52|
釣果
|
|
2008年07月28日
【7月28日の釣果】
≪都留市高部様≫
●日川
曇り時々雨 水色:濁り有り
10:30〜14:00 8尾 21cm〜23cm
昨日の夕立で3河川(笛吹川、重川、日川)とも濁りましたが、その濁りがまだ残る中でよく追ったと思います。
posted by プレコ at 21:27|
釣果
|
|
2008年07月26日
【7月26日の釣果】
≪山梨市安藤様≫
●重川
晴れ 水量:やや少ない 水色:澄み 8:00〜8:40(40分間) 3本
posted by プレコ at 23:15|
釣果
|
|
2008年07月25日
出ました!! 日川の大鮎!
【7月25日の釣果】
≪地元山梨市野沢様≫
●日川
水色:澄み 10:00〜15:30 24本 MAX24cm141g
お見事、良型ぞろい! 支流は水温が高いせいか成長が早いようです。
posted by プレコ at 22:23|
釣果
|
|
2008年07月22日
7/22の釣果
【管理人の試し釣りB】
今日午後4時ごろ笛吹川に入りましたが今ひとつパッとしなかったので5時過ぎに
重川
に入ったところ、まもなく24cmの大物をGETできました。水温も笛吹川よりだいぶ高いようです。この場所は、一昨日4〜5人入っていたところです。
posted by プレコ at 23:03|
釣果
|
|
7月21日の釣果
今日も一日暑くなりました。午後から入川した地元の方が夕方上がって来たので、写真を撮らせてもらいました。だいぶ良型が混じっていました。
●笛吹川
大野桑戸橋 地元W氏 平水 澄み 10尾
posted by プレコ at 01:12|
釣果
|
|
2008年07月16日
出ました、大物!!
7月16日の釣果
埼玉県深谷市村岡様
重川合流 晴れ 水色:澄み 13:00〜16:00
【写真@】18cm〜23cm 6本(最下段を除く)
【写真A】
今日一番の大物!! 23cm136g
posted by プレコ at 19:40|
釣果
|
|
2008年07月06日
7月5日の笛吹川・重川の状況
7月5日の釣果・河川状況
●重川 澄み 平水
【管理人の試し釣りA】
今日も夕方、先日と同じところに入ってみましたが、日中先客が入ったようでした。それでも3尾釣れました。型も先日よりは大きいのが釣れました。
地元の人しか余り入らない支流(重川・日川)ですが、大物を狙う愛好家は多いようです。
●笛吹川 澄み 平水(例年よりやや多い)
今日は朝からじりじりと照りつけ絶好の釣り日和となりましたが、思ったほど釣り人は多くなかったようです。今年は雨が多かったせいか水量は多めに推移しており川の状態はいいようですがこのところの増水で釣り人が余り入らず、釣果もまだ余り入ってきません。入り次第お伝えします。
posted by プレコ at 03:20|
釣果
|
|
2008年06月29日
6/28笛吹川・重川の釣果
晴れ時々曇り
笛吹川 澄み 大野桑戸橋 地元の方 午前中
笛吹川 桑戸橋 八王子市伊藤様
【管理人の試し釣り】重川 澄み
夕方、養魚場の近くの重川に入ってみました。そこそこの鮎が釣れました。
posted by プレコ at 04:37|
釣果
|
|
2008年06月16日
6/15笛吹川(山梨)あゆ釣り情報
6/15笛吹川(山梨)河川状況&釣果 (晴れ)
大野桑戸橋上流 澄み
●甲州市新井様 計11尾
●埼玉県M様 八幡橋付近 写真+6尾 計11尾
posted by プレコ at 03:19|
釣果
|
|
2008年06月14日
2008年笛吹川(山梨)あゆ釣り情報
今日、笛吹川のあゆ釣りが、解禁になりました。(写真:桑戸橋)
≪釣果≫埼玉県深谷市 村岡様 笛吹川中流
posted by プレコ at 22:57|
釣果
|
|
2007年09月26日
9月25日の釣果
9月25日(火)晴れ 笛吹川 水量:平水 水色:澄み
●都留市高部様 笛吹川(桑戸橋上流)17cm〜22cm
【写真:笛吹川(桑戸橋上流)10:01撮影】
posted by プレコ at 01:32|
釣果
|
|
2007年09月24日
9月23日の釣果
9月23日(日)晴のち曇り雨 笛吹川 水量:平水 水色:澄み
●山梨市安藤様
写真:笛吹川(神徳橋上)18cm〜27.5cm
釣った大物は、まだ余りさびていませんでした
。
posted by プレコ at 03:12|
釣果
|
|
2007年09月19日
9月19日の釣果情報
9月19日(水)晴れ時々曇り 笛吹川 水量:やや多い 水色:笹濁り弱
●
やっと昨日あたりから川底の石が見えてきました。今日、万力付近に入った地元の釣り人が、友釣りで良型を15尾くらい釣ったそうです。まだ鮎も残っているようです。
posted by プレコ at 22:44|
釣果
|
|
2007年09月02日
9月1日の釣果
9月1日(土)曇り 平水 澄み
●山梨市安藤様
重川 9:30〜14:30 19.5cm〜26.5cm 8尾
●甲府市白輪地様
重川 9:30〜14:30 20cm〜25cm 14尾
●八王子 伊藤様
笛吹川八幡橋9尾桑戸橋1尾 9:30〜16:00
16cm〜20.5cm 10尾
posted by プレコ at 00:47|
釣果
|
|
2007年08月31日
8月30日の釣果
8月30日(木)曇りのち小雨 重川・笛吹川 水量:やや少ない 澄み
●山梨市安藤様
重川(山梨養魚場下)8:00〜16:30 8尾 20cm〜25cm
●甲府市 白輪地様
重川(山梨養魚場下)8:00〜16:30 6尾
posted by プレコ at 00:35|
釣果
|
|
2007年08月29日
8月28日の釣果
8月28日(火)晴れ 笛吹川・重川 水量:やや少ない 澄み
やはり、重川には、大鮎がいるようです。放流量が少ないため、釣り人も余り入りませんが、遡上鮎が居ついているようです。
桑戸橋周辺も最近、余り人が入らず、場荒れしていないため、大きく育っているようです。
●山梨市安藤様 重川(養魚場下)8:00〜11:00
8尾 18cm〜26.5cm
●都留市高部様 笛吹川(桑戸橋)9:00〜15:00
8尾 19cm〜22.5cm
●八王子新谷様 笛吹川(桑戸橋)8:00〜16:00
4尾 19cm〜24cm
posted by プレコ at 01:22|
釣果
|
|
2007年08月28日
8月27日の釣果
8月27日(月)晴れ 平水 澄み
●管理人の試し釣り
重川 16:00〜18:00 21.5cm〜22.5cm 2尾確保2尾バラシ
重川は大物が、居そうです。
posted by プレコ at 02:54|
釣果
|
|
2007年08月25日
8月25日の釣果
8月25日(土)晴れ やや減水 澄み
●山梨市安藤様 13:00〜17:00神徳橋5尾 万力3尾(1尾オトリに確保)
posted by プレコ at 23:16|
釣果
|
|
8月24日の釣果
8月24日(金) 笛吹川 平水 澄み
●管理人の試し釣りA
大野桑戸橋下(養魚場横)16:00〜18:00 21cm
posted by プレコ at 02:25|
釣果
|
|
2007年08月20日
8月20日の釣果
8月20日(月)晴れ 水量:平水 笹濁り
●管理人の試し釣り
大野桑戸橋下(養魚場西)16:00〜18:00 16cm〜22.5cm
アオノロ無し 3尾目おとりに使い、4尾目でばらし、手元2尾残り
posted by プレコ at 23:25|
釣果
|
|
2007年08月16日
8月15日の釣果
8月15日(水)晴れ 水量:やや減水 澄み
上流部で良い釣りをしているようです。
●山梨市土橋様 笛吹川 万力付近 30尾(写真は、良型のみ)
【山梨養魚場直売所撮影】
posted by プレコ at 04:07|
釣果
|
|
2007年08月11日
8月10日の釣果
8月10日(金)晴れ 笛吹川 水量:平水 澄み
●山梨市土橋様 笛吹川 八幡橋 12:00頃〜16:20 18尾
posted by プレコ at 01:08|
釣果
|
|
2007年08月07日
8月6日の釣果
8月6日(月)曇り時々晴れ 水量やや多い 澄み
●山梨市 安藤様 笛吹川 8:00〜15:00 桑戸橋上晴風園前
〜21.5cm 19+2尾
posted by プレコ at 00:24|
釣果
|
|
2007年07月27日
7月26日の釣果
7月26日(木)曇り時々晴れ 水量:やや多い 澄み
●山梨市 安藤様
笛吹川 桑戸橋上流 晴風園前 7:00〜16:00 29尾 〜20.5cm
posted by プレコ at 00:01|
釣果
|
|
2007年07月24日
7月23日の釣果
7月23日(月)曇りのち晴れ 濁り 多い
●昨日の夕方降った雨のため、笛吹川本流は濁りましたが、数人の釣り人が入りました。大野桑戸橋下を攻めた釣り人は、本流から、重川に移り、釣果が上がったようです(7尾)。ただ藻が切れていないので釣りづらいようです。
posted by プレコ at 01:14|
釣果
|
|
2007年07月13日
7月13日の釣果
7月13日(金) 曇り やや増水 笹濁り
●山梨市安藤様 万力大橋 9:30〜12:30 17尾
posted by プレコ at 23:43|
釣果
|
|
2007年07月09日
7月9日の釣果
7月9日(月) 曇り やや減水ぎみ 澄み
●都留市高部様 笛吹川 桑戸橋-八幡橋 14〜19cm
●山梨市安藤様 笛吹川 万力大橋 13〜19cm 33尾
午前中は、追いが悪かったようですが、午後2時頃から、良くなったそうです。
posted by プレコ at 23:16|
釣果
|
|
2007年07月07日
7月7日の釣果
7月7日(土) 曇り やや減水 澄み
●山梨市安藤様 笛吹川神徳橋上 13〜21cm 15:00〜18:00
いよいよ上流部でも20cm超のあゆが釣れるようになりましたが、まだ小さいものも掛かるようです。
posted by プレコ at 23:51|
釣果
|
|
2007年07月03日
7月3日の釣果
7月3日(火) 曇り時々晴れ やや減水 澄み
●桑戸橋上流 10〜15尾
posted by プレコ at 23:44|
釣果
|
|
2007年07月02日
7月2日の釣果
7月2日(月)曇り 平水 澄み
●山梨市安藤様 神徳橋周辺 13cm〜19cm 18尾
posted by プレコ at 22:13|
釣果
|
|
2007年07月01日
今日の釣果(笛吹川上流)
7月1日(日)小雨のち曇り 平水 笹にごり
●甲府市志村様 桑戸橋、根津橋周辺 14cm〜19cm 31尾
posted by プレコ at 21:44|
釣果
|
|
2007年06月30日
今日の釣果(笛吹川)
6月30日(土)曇りのち雨 やや減水 澄み
●都留市高部様 桑戸橋 15〜18cm 15尾
●八王子市伊藤様 桑戸橋 14〜19.5cm 22尾
posted by プレコ at 23:57|
釣果
|
|
2007年06月28日
今日の釣果(笛吹川の鮎)
6月28日(木)晴れ やや少ない 澄み
●笛吹市荻野様
お昼過ぎから、直売所裏に入り15:30頃まで釣って9尾だそうです。
●八王子市 新谷様
桑戸橋付近 20尾
posted by プレコ at 23:35|
釣果
|
|
2007年06月27日
追伸、6月25日笛吹川上流部の様子
6月25日笛吹川上流部の様子です。
posted by プレコ at 22:40|
釣果
|
|
2007年06月25日
今日の笛吹川
6月25日(月)笛吹川 晴れ 平水 澄み
●管理人の試し釣り
今日は、夕方の15時30分過ぎに大野桑戸橋下に入りましたが、あまり良くなさそうなので、17時00分過ぎに直売所裏(八幡橋下)に入りました。まもなく16cmと17cmの2尾が立て続けに掛り、その後2尾ばらしました。まだアカののりが悪いせいか痩せています。(写真:左)
●丁度、18時30分過ぎに直売所に戻ると、山梨市のAさんが、立ち寄ってくれて、釣果を見せてくれました。お昼過ぎから、大野桑戸橋上に入り、何箇所か万力まで釣り歩いて、52尾だそうです。(写真:右)
posted by プレコ at 23:40|
釣果
|
|
<<
1
2
3
4 -
記事検索
リンク集
笛吹川のほとりのあゆ屋さん
山梨の観光情報
山梨市商工会加盟HP
新着記事
(10/17)
2021年産「子持ち鮎」の販売を始めました。
(08/16)
好評!特大みやげ鮎【5尾1,080円(税込)】販売中!
(08/05)
2021年山梨あゆ釣り釣果情報(重川)【山梨養魚場】@
(07/11)
2021年山梨鮎釣り情報7/11【笛吹川:河川状況】F(山梨養魚場)
(07/11)
2021年山梨鮎釣り情報7/10【笛吹川|河川状況】E(山梨養魚場)
(07/09)
2021年山梨鮎釣り情報7/9【笛吹川|河川状況】D(山梨養魚場)
(07/07)
2021年山梨鮎釣り情報【笛吹川|河川状況】C(山梨養魚場)
(07/06)
2021年山梨鮎釣り情報【笛吹川|河川状況】B(山梨養魚場)
(07/01)
2021年山梨鮎釣り情報【笛吹川】A(山梨養魚場)
(06/26)
2021年山梨鮎釣り情報【笛吹川】(山梨養魚場)
(06/22)
2021年山梨・笛吹川の河川状況@
(06/11)
2021年産(活)みやげ鮎の販売を始めました。(2021/6/1)
(03/30)
2021年情報
(07/27)
こだわりの自家製「鮎の甘露煮」のご紹介(山梨養魚場)
(06/27)
2020年新鮮で美味しい「みやげ鮎」好評販売中!
(06/23)
2020年魚のつかみ取り&炭火焼きイベント情報(場所:山梨県笛吹川フルーツ公園)
(06/04)
2020年6月1日現在の山梨養魚場の若あゆ
(05/02)
2020年5月2日現在の様子
(04/18)
2020年今年もよろしくお願いいたします。
(09/01)
2019年8月31日・釣果報告【山梨:重川】
カテゴリ
携帯
(158)
放流情報
(3)
河川状況
(38)
釣果
(188)
養魚場情報
(32)
日記
(3)
過去ログ
2021年10月
(1)
2021年08月
(2)
2021年07月
(6)
2021年06月
(3)
2021年03月
(1)
2020年07月
(1)
2020年06月
(3)
2020年05月
(1)
2020年04月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(3)
2019年06月
(2)
2018年11月
(1)
2018年10月
(1)
2018年09月
(1)
2018年08月
(1)
2017年08月
(2)
2017年07月
(2)
2017年06月
(2)
2017年01月
(1)
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
RDF Site Summary
RSS 2.0